SSブログ

バーンガーン・インスト完結。 [完成品]

ワンフェス終了後、長々とお待たせしてしまいましたがようやくインストがまとまりました。

とりあえず私の思いつく範囲ではこれで完成にこぎつけるかと思われますが、わかりにくいところなどありましたら随時質問は受け付けてますのでよろしくお願いします。

ではボディの説明から行きます。
グレートバーンガーンボディのコピー.jpg

上図で見えにくい部分はこのようになっています。
P1020168のコピー.jpgP1020195のコピー.jpg

続いて腰回りはこんな感じ。
P1020167のコピー.jpgP1020169のコピー.jpg
サイドスカートとフロントスカートを上図のように組み立ててから本体に接続してください。

次は胸部と頭部をまとめていきます。
グレートバーンガーン胸部のコピー.jpgグレートバーンガーン頭部のコピー.jpg
この辺は見たままですので写真を参考に組み立ててください。

なお、この三箇所の注意点としてボールジョイントで可動する部分は軸の刺さり具合で可動のクリアランスが変化しますので、やはり仮組み&微調整を欠かさぬようにお願いします。

最後はバックパックとウイングです。
グレートバンガーンバックパックのコピー.jpgP1020192.jpg
バックパックとウイングを繋ぐアームは先にポリキャップを挟んで接着できますが、可動軸を差し込むのが結構シビアですので、折らないように気をつけてください。

P1020200.jpg
ウイングは4枚とも似た形をしていますのでこの写真の並びを正解としてください。

三回に分けて説明させていただきましたがこんなんでお分かりいただけましたでしょうか?
p1020333.jpgp1020336.jpg
大きな完成写真はfgのほうにいろいろとUPしていますのでよろしければご覧になってください。


さて続きましてはティガのディスプレイスタンドですが私が作った物は完全なワンオフで、使用工具(電動ドリルほか)の観点から見ても誰でも真似できるというものではないということをまずご理解願います。

p1020348.jpg
まず5㎜厚のアクリル板にこんな感じで穴を開けます。

p1020346.jpg
そしてティガのほうにはその穴にシンクロする位置にボルトを固定します、ここでは6㎜を使用しています。

p1020349.jpg
で、取り付けるとこんな感じになります、上二つの穴はボルト用、下の穴は電源コードを逃がすための物です。

電源を本体に内蔵できるぐらいコンパクトにできればボルト用だけで事足りるわけです。

p1020350.jpg
当然このままでは立てることができませんので両脇にキャスト棒を接着してそこに金属棒を差し込みます。

p1020355.jpg
全体像はこんな感じになります。

p1020352.jpg
クリヤーのアクリル板を使ったのは背景を挟み込みたかったからです、ワンフェス当日はTV版だったので今度は「超ウルトラ8兄弟」版です。

このように少々加工が難しそうな部分がありますので、お手軽な方法としては既製品のブックエンドやハンガーラック的なものに引っ掛けるのが近道ではないかと思います。

電飾も含め手間がかかるとは思いますがぜひ作ってやってください、そしてその写真をfgとかにUPしてもらえると私も非常に励みになります。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:キャラクター

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。